復縁がうまくいく人間の七ヶ条
1.我慢をしない
2.話し合いができる
3.言われてない事で悩まない
4.相手の気持ちを勝手に決めない
5.思っている事をちゃんと伝えられる
6.甘える=頼るだとわかっている
7.まず相手の気持ちを考える
①我慢をしない
元カレ元カノとよりを戻せる人は我慢をしません。
そんな風にしても時間のムダだとわかっているからです。
どうしても譲れない事情や、
どうしても相手がおかしいと思うような状況であれば、
積極的に相手に伝えていきます。
わがまま放題言うのではなく、
明らかにおかしいな?話が違うな?
この前言ってたのと違うな…?
というようなことです。
我慢を蓄積すると、不満に変わります。
勝手に我慢しているのに不満に思って喧嘩をしたりするのは時間の無駄だし、
情緒がもったいないと思いませんか?
あなたがしたい事には見返りを求めない。
あなたが我慢している事は相手に話して解決をする。
逆に、相手に我慢をさせていないか頻繁に尋ねる。
あなたがそんな風に取り組めば、
相手もあなたに併せて変わっていきます。
我慢をしない関係とはすばらしいものです!
②話し合いができる
おかしいな?と思えばすぐ話し合いができる。
おかしな状況や改善点を相手にただ伝えるだけでは、
それはただの意地悪です。
最悪、ハラスメントと受け取られるときもあります。
どう改善するのか、二人の間でどう折り合いをつけていくのか、
話し合いがきちんとできる。
「うまくいく人」最大の特徴ともいえます。
「うまくいく人」は、話すのが上手なわけじゃない
上手とか下手だとかではなく、一生懸命かどうかなんです。
一生懸命相手に働きかけられれば、
相手だって答えてくれるに決まっています。
もちろん独りよがりな方法ではいけません。
やらなくていい理由を探す前に、
大好きな相手のために一生懸命になりましょう。
③言われてない事で悩まない
相手の気持ちを勝手に決めつけるのは大変失礼です。
そもそも、
「なんだか冷たい」
「なんか意地悪な感じがする」
と相手に感じるときは、
・本当に意地悪
・あなたがそうなるようにした
・疲れている
原因はこの3つに絞られます。
夜更かしが続けば疲れも倍増します。
「うまくいく人」は絶対に、
相手に何にも言われていないのに、
悩んだりしない、
ちょっとは察してよ! という考え方が間違いなのです。
治していきましょう。
察してほしいのなら、
口にしなければ一生伝わらないのです。
言ってもいないことを察してほしいなんて、
ずうずうしいと思いませんか?
もちろん、
お互い察することでコミュニケーションをとれる関係なら、
それでいいとは思いますが…。
④相手の気持ちを勝手に決めない
「こんな風に言われたからこの人はこう思っているんだ!」
と思い込むのはやめましょう。
納得がいかない言葉を言われたり、
真意がはかれない発言をされたときは、
納得いくまで話を続けてください。
もしその話し合いに相手が理由なしに応じてくれないのなら、
相手はひどく疲れているか、
あるいは付き合っていく価値がない人かもしれません。
相手の気持ちを勝手に決めつけることは、恥ずかしいこと
そういう意識を持ちましょう。
日本総察しろ時代みたいになっていますが、
それって自分を赤ちゃん扱いしてください、
というお願いです。
察するのが当たり前みたいな顔をしている人は、
恥ずかしい人です。
⑤思っている事をちゃんと伝えられる
正しい感情を飲み込むのはやめましょう。
嫌なら嫌だというのはもとより、
大好きな気持ちを伝えなかったり、
感謝の気持ちを出し惜しんだりするのもやめたほうがいいです。
とくにプラスの感情は、
何もかも口に出したほうが人間関係はスムーズに進みます。
恋愛でも友人関係でも職場でも、どこでも同じです。
⑥甘える=頼るだとわかっている
「辛いときは甘えていいよ」
「甘え方がわからない…甘え下手」
甘える、
という言葉を使うからよくわからなくなってしまいがちですが、
甘えるというは困ったときに頼るとイコールです。
困ったらちゃんと相談して、頼る。
二人で問題を解決するというわけです。
あなたはちゃんとできていますか?
うまくいく人は基本、楽観的です。
極度に丁寧にしてしまって、
へりくだりすぎると相手を威圧します。
下からマウントを取っているようなものです。
時と場合にあわせて、
馬鹿丁寧にしなければいけないときとそうでないときは判別がつくはずです。
謝るときに自分の悪いところを永遠に連ねたりするのはよくないです。
こういうことで困ってるんだよね、
助けてほしい、
と軽く言い合える関係って、
素晴らしいものだと思いませんか?
⑦まず相手の気持ちを考える
こういわれたら相手はどう思うだろう。
これは悲しむから言わないほうがいいだろう or
言い方を考えてから伝えてみよう。
そういう風に自然にできていれば、
復縁は100%叶いますし、
復縁した後ももちろんそうです。
それから、新しい恋愛に身を投じた時でもうまくいきます。
恋愛は一人でするものではありません。
必ず相手が存在しているからこそ成立するものです。
その大切な相手の気持ちを考えないことには、
どんな関係も築いていけません。
察せる人間なんていない
二人の価値観を同じにするのではなく、
違った価値観を尊重していくというのが、
恋愛で長続きする秘訣ですし、
そんな風にできるのなら復縁だって簡単に叶います。
いちいちこんなことまでしなきゃいけないの?
と思うのではなく、
大切なら事細かに伝達し合っていかなければいけないのだというのが、
当たり前だと思えるようになりましょう。