どうしてプチ達成感を得ようとしてしまうのか
プチ達成感を放棄した人間は、
自然と相手から好かれる人間になってしまう。
それは何故か…
プチ達成感とは…
ようするに、暇だからです。
何もしていないんだから暇に決まっていますよね。
自分で選んで暇にしているんですね。
それに焦って、プチ達成感を得ようとしてしまう。
本来得るべき達成感とプチ達成感の違い達成感、得たいですよ。
気持ちがいいです。
きちんとやるべきことで達成感を得られるのが一番いいですし、
仕事や勉強で得られるならばそれが一番いいです。
でもそれじゃあ、めんどくさいしすぐに結果が出るわけじゃない。
その点LINEやSNSのいいねなどのプチ達成感は、
玄関あけたら即達成!的な、
なんというか中毒性がある気がしますね。
特に欲望が薄い人なんかは、
プチ達成感でおなか一杯になってしまって、
毎日毎日、本当にやるべきことが全く見えなくなってしまう
傾向にあると思います。
何か結果が出ることをしていれば、
1日6時間LINEにかじりついてなくてよくなる?
1日6時間も10時間もLINEや携帯にかじりついていたのは過去の筆者ですが、
もちろん何か結果が出ることをしていれば、
プチ達成感に執着するようなことはなくなると思います。
プチ達成感が癖になってしまうとどうなるかというと。
・しなきゃいけないことが控えてる前にLINEとかでプチ達成感を満たしちゃう。
・しなきゃいけないことをやらなくなって、プチ達成感に夢中になる。
こんな風になってしまいます。
復縁したいのに、
やらなきゃいけないことが何1つできてない。
でも元彼や相談相手にLINEが超はかどってる人は
こういう傾向だと思います。
「復縁のために何もしてない」ということを認めると楽になります。
そんな日があったっていいんですから。
プチ達成感中毒から抜け出すために何をすればいいのか?
趣味を作ることですよね。
暇な時間ってほんと、使い方次第です。
何もしてなければ病みますし。
何かしてればどんどん魅力的な人になれます
あなたがどうしたいかだと思います。
自由に選んでいいんですよ。
何もしなくてもいいんです。
でもその時は、
何もしてない自分を認めるのが大事です。
何もしてないから最悪…と思ってると、
何もしてないことにすら我慢してるみたいな気持ちになっちゃいます。
そうなると逃避したくなるので、
どんどんLINEとかお手軽な方向へ逃げようとしちゃいます。
だんだん正しい選択ができなくなる。
自分が持っているしなくちゃいけないことで達成感を得られないままでいると、
感覚が狂ってきちゃうから気を付けましょう。
この記事をここまで読んでくれて、
かつ心当たりがあったあなたはかなり目が覚めたと思います。
何事も「どうしてこうなってるんだろう?」
っていう理由を探すのはすごく大事なことです。
それを自分で探していけるようになるといいですよね。
まとめ・プチ達成感は復縁の敵!
何か他のことをして達成感を得てる場合じゃない!
って気づけることは復縁においてもとっても大事なことです。
そもそも自分の気持ちに向き合ったり元カレのこと考えたり。
どんなふうにアプローチしていこうかなとか考えてると、
暇になる時間はないと思うんです。
復縁はやる・やらないかのどちらかです。
あなたは復縁を叶えたいですか?
【復縁相談】復縁したい元カレが既読無視。二度とLINEをしないほうがいいのか?
LINEで別れを告げられて、
徐々に音信不通になっている方からメッセージをいただきました。
メッセージありがとうございます!
「復縁したい元カレから既読無視をされているときは
絶対にLINEをしないほうがいいんでしょうか?」
これはしんどいですよね。
LINEで別れを告げられるって、とにかく不誠実な気がします。
会いたくない・会うパワーがない・物理的に会える距離ではない…などなど。
いろいろな問題が考えられますが、それはそれ。
言われたほうからしてみたら、
ないがしろにされた感がぬぐえないものです。