1ミリ動くだけでいい
一度弾みがつけばあと少しだけ…と、
辛さの原因から自分から逃げられるようになります。
つらすぎて寝そべって泣きながら
鼻もつまりまくってるし泣きすぎて頭が痛い。
そういう時は座りましょう。
座りさえすればこっちのもの、
じゃあ水くらい飲みに行こう…
という気持ちも湧いてきます。
今いる段階から、
一段階だけでいいんです。
自分を守ってよい復縁に励みましょう!
ネガティブなことを考えてもいい
ちなみに、元カレの愚痴を言ってもいいし、
よくないことが起こるかも…
と考えてもいいんです。
あなたが望んでそれをやっているなら何の問題もありません。
でもつらくてたまらなくて、
今すぐ考えるのをやめたいと思うなら、
それは抜け出さなくてはいけないいばらの道です。
そういう時は一段階だけ行動を起こしましょう。
マイナスの潜在意識が悪いことを引き寄せるなんてことはない
よくないことを考えたらよくないことが起こるわけがありません。
もちろんあなたがよくない方向を選択して、
そこへ向かって努力をしたら不幸になりますよ。
たとえばそれはどんなことかというと、
改善策があるにもかかわらずそれをせず、
目先のやりたいことへ飛びついてしまったときだと思います。
潜在意識と復縁は関係ない。あなたが何を選んだかがすべて
私は元カレと復縁したくて高いお札を買ったりしていましたが、
その間自分磨きも、別れの理由を解決することも、
元カレに謝ることも、自分の悪い部分に目を向けることも、
何っひとつもしていませんでした。
これを買うだけで幸運になれるんだ!
復縁できるんだ!
やったー!
としか思ってませんでした。
自分が選んだことで未来が変わる
自分が何かをすることで現実が変わるなんて
思ってもいませんでした。
元カレがもう一度自分を好きになってくれることだけが
必要だと思っていました。
もし今同じことを考えている人がいたら
それは間違いだと声を大にして言いたいです。
あなたが選んだ方向へ、
あなたの人生は進みます。
別れの理由になった原因を解決しない限り、
元カレはもう一度好きになってはくれません。
幸せはあなたの中にしか存在していない
自分が何を選び、
どう改善していくかという指針がなければ、
どうしたらいいかわからない・何をすればいいか
わからないという状況が起こります。
自分が主体になっていなければ、
復縁を叶えるということは不可能なんですね。
まとめ・辛さはあなたの中から生まれてくる。認めてあげて
辛いときは変化を必要としている時です。
まずは今いる場所から一段階高い場所へ行きましょう。
座っているなら立ちましょう。
寝そべっているなら座りましょう。
部屋から一歩も出られないならせめて玄関まで行きましょう。
ほんのちょっと動くだけで、
全然違うものです。
元カレに復縁したいと思わせるためのLINEの傾向と対策
「どんなLINEができたら元カレが復縁したいって思ってくれるの?」
「復縁したいのに、元カレとLINEがイマイチ盛り上がらない。」
「スタンプが1個返ってきてそれで終わる。」
「未読無視、既読無視がザラ。」
今日は、そういう時にどういう風に対処法が効くのか?
という方法を紹介します。
この方法さえ試していれば、
元カレの心理は自然とあなたと「復縁したい」
と思う方向へ傾き始めます。
試す価値大アリの復縁ノウハウです!
その話題、元カレが楽しめるもの?
当然ながらに、元カレが楽しめる内容でなければ
未読無視や既読無視が起こり始めます。
復縁したい相手とのLINEは相手が主体です。
相手を楽しませたもの勝ちです。
元カレを楽しませることができる者だけが、
復縁という勝利を手にすることができるんです。
というわけで元カレの趣味や食いつく話題、
元カレの話を聞くということを念頭に、
受け身にならないトーク内容を心がけてみてください。
おまじないをしてもLINEは弾まない
元カレの既読無視がやむおまじない…
元カレからの未読無視がなくなる待ち受け…
私もそういう事をしていた時期がありますが
(私の時代はメールですが)結局のところ、
何かをしたうえでおまじないをして、
それを心のよりどころにするという形以外で
何かが起こることはありませんでした。
おまじないは心のよりどころです。
おまじないで自分の心が一時的に救われたとしても、
根本的な解決にはなりません。
でも何気ないおまじないに救われたりするときも
たくさんありますから、
そういう文化はいいものだとは思います。
あなただけが楽しいLINEじゃ意味がない
「ヤダ、LINE楽しい!」と思ったときに必ず考えてほしいのは相手はどうなのか?
ということです。
元カレが楽しめているか。
元カレがストーリーテラになっていないか。
そういうことを考えながらするLINEというが大切です。
あなたが元カレを楽しませる、
という意気込みを忘れないようにしましょう。
コミュニケーションは伝える力よりも受けとる力が大切です。
きちんと受け取れていれば、
伝える力は後からついてくるからです。
男性は意味のない連絡を嫌がるもの
「元カレ既読無視・未読無視ばっかり」という場合、この
男性は意味のない連絡を嫌がるもの
の法則が発動している場合があります。
元カレが彼氏だったころは、
彼氏だったからこそLINEが続いていたわけで、
「元カレ既読無視・未読無視ばっかり」というのは大体これが原因です。
彼氏のころからそんな感じなら、
元カレは”男性は意味のない連絡を嫌がるもの”
の実績が解除されていることは確定です。
「そういう人だ」とLINEにこだわるのはやめにしましょう。