人類学と人間の心理学③ ~ 人生は一生アップデート ~

わがまますぎて、考えすぎるのツライ……

わがままだってほとんど無意識だと思いますし、
実際自分がわがままなことに向き合うと、
恥ずかしくなったり悲しくなったり、
自分なんて完全に無価値だなんて
思いつめてしまうようなこともあるかもしれません。

ありのままの自分を受け入れて
徐々に改善していくことが、
復縁には必須です。

辛くても苦しくても恥ずかしくてもそれがあなたです。
辛くもない、苦しくもない、
どこに出しても恥ずかしくないあなたへ変わりましょう。

人生は一生アップデート

簡単なことをこじらせてしまった原因はあなた自身ではないにしても、
それを改善できるのはあなたしかいないのです。

徐々にでいいので自分を変えていきましょう。
まずは常に意識するところから頑張っていきましょう!

LINEの未読無視とはなぜ起こるのでしょうか。

あなたは元カレ元カノに対して、


「何か悪いことをした」

「しつこくLINEしたから」

「嫌われてる」

とか思うと思うのですが、原因はもっとほかのところにあります。

復縁がうまくいく人間の七ヶ条⑦まず相手の気持ちを考える こういわれたら相手はどう思うだろう。 これは悲しむから言...

LINEの未読無視は「面倒だから」起こることで、それ以上もそれ以下もない。

勘違いしていると思いますが、あなたが面倒だという意味ではありません。
未読無視を頻発する人は、LINEそのものが面倒なんです。

LINEにこだわり、LINEが人生のすべて!
みたいに生きている人にはわからないことなんですが。
世の中のだいたいの人にとって、
LINEは連絡手段であり、
それ以上でもそれ以下でもありません

だからこそ、LINEで送られてきた内容に関しても
「返事が必要か否か」だけで対応を決めます。

未読無視は駆け引きでも意地悪でもない

便利なことにLINEは通知がありますから、
何が送られてきたのかLINEを開くまでもなく確認ができます。

その時点で「返事は要らないな」と思ってしまえば、
100%返事はしません。

それどころか、内容はすでに通知で確認していますから、
既読すらもつかない状況に陥るのです。

未読無視から抜け出す方法とは?

LINEの通知で内容を確認して、
「返事は必要ない」と判断している場合の未読無視に効くのが、
「内容を書いたのLINEの後に必ずスタンプを送ること」です。

この場合、LINEのトーク一覧場面では「スタンプを送信しました」と記載されますし、
通知でも同じく(スタンプ)などの通知がいきます。
すなわち、LINEを開かなければ内容が確認できない。
ですので、未読無視からの脱却が可能です。

しかしあまりにこの方法を多用していると、
そもそももう「LINEのトーク画面すら開かなくていい相手」
に認定されてしまう可能性があります。

そこだけ要注意ですね。

復縁したいなら絶対に元カレにしてはいけないNG行動7選とは? ①付き合ってるときのことをいまさら言う ②元カノなのに束縛してくる...

未読無視をやり返しても意味がない!未読無視に打ち勝つ方法とは?

もう一つの方法として、
名前とアイコンの写真を変えることです。

しかも相手にとって「え、ナニコレ?」と思えるような内容に変えることです。

「●●(相手に名前)の父」とかにして、
妙な写真にして、
LINEを送れば「あれっ?」と思って相手は必ずトーク画面を開くでしょう。

なんなら「何?どうした?」
くらいのLINEは返ってくるかもしれません。

でもこんなことをして、
相手が怒らないとは限りません。

チャレンジする場合は、
なるべくジョークで済むような内容に変更してから、
試すようにしましょう。

未読無視をしないで済むLINEを送るのが一番

結局、未読無視というのは、
受け取る元彼元カノ本人に問題があるわけでも、
送っているあなたに問題があるわけでもありません

明日の約束に関するLINEなら未読無視で済ませたりしないでしょう。

三か月後の約束にもなっていない誘いのLINEは
「あ~あとでいいか~」という対象になりがちです。

未読無視とはタイミングと内容・それから相手のLINEそのものへの関心度でおこること

あなたのことが嫌いだから未読無視。

あなたのことを好いていて未読無視。

あなたに意地悪したくて未読無視。

こんなことをしている人はほとんどいないので、
気にしないことが一番です。

というかそんな異常なことをしている人と知り合ったら、
速やかに距離を置くべきですよ。
あまりに病的です。


https://foggy-force.com/love_come_true_good_luck_charm/

まず、選択肢を変えることが有効です

重たいLINEを送りたくないのに送ってしまうのは、
あなたの性格上、もうどうしようもないことです。

どうしようもないことがあるなら選択肢を変えればいいのです。
できないことがあるなら、できることを選んでいきましょう

たとえばどうすればいい?

その時に、自分のことを必要以上に卑下してしまうと、
さらに逆効果・火に油といった感じなので、
ただ起こしてしまったことに関してのみ、
謝罪をしましょう。

未読無視があんまりにも続いている場合は、
元彼と問題なく会える状況なら、
会ってみるのもいいと思います。

意外と会うと、
「どうしたらいいかわからなくて未読にしてたごめん」とか言われること、
多いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする