別れたい?別れたくない?彼氏の音信不通の理由
たくさん考えて考えて、
彼がLINEを未読無視している理由、
電話にも一切出てくれない理由が思い当たりましたか?
思い当たった理由を、
あなたがどう改善できるかを考えてみましょう。
あなた次第で復縁はいくらでも叶います。
どうしても彼じゃなきゃ嫌なら、
あなたが変わるべき時が訪れたと考えましょう。
結論から言って彼はあなたから離れたくて音信不通を貫いてると思います。
理由があってそうしていますから、そこを改善し、
もう一度彼にアタックできる状況に持っていければ大丈夫です。
復縁において大切な三ヶ条
起きている問題を解決し、
傷ついた彼の気持ちを修復し、
再び彼を振り向かせること。
これこそが復縁において大切な三ヶ条です。
実践して損はありません。参考にしてくださいね。
LINEブロックは大した問題ではない
まずはなぜ未読無視が続いているのか、
どうしてブロックされたのかもしれない、
と思うのかを考えてみましょう。
LINEブロックそのものはそんなに問題ではありません。
どうしてそうなったかを解決しない限り、
同じことは何度でも起こるのです。
ここではっきりさせておかなければ、これから先何度でも、
好きな人があなたのLINEをブロックしたいと思ってしまう行動を取り続けてしまうということです。
そもそもあなたはどうしてLINEの返事がほしいのか?
「どうして今日はLINEをしてたんだっけ?
そうだ、元カレ(元カノ)に用事があったんだった。
それに答えてもらうために、
まずは世間話から送ろうって考えて考えて送ったんだった…」
いつの間にかきっと、
LINEを送ることに必死になってしまって、
目的が何か忘れてしまったんですよね。
目先のことにとらわれて、
本質が見えなくなって。
人間ってそういうことがありますね。
LINEでイライラしないためには自分でLINEのルールを決める。
元カレ(元カノ)も含めてみんなで集まるから、
誘いの内容が送りたい。
そんな時はまず、用件をLINEして、
手が空いてるときに返事よろしく!で締める。
それ以上は送らない。
返事が来なくても気にしない。
用事の日の三日前まで返事が来なければ
「あれどうなった~?」だけ送る。
という風にルールを決めるといいです。
「めんどくさい…」があなたのすべてを壊す
LINEごときで感情のコントロールがとれなくなってしまうなら、
絶対にルールは決めたほうがいいです。
冷却期間後、何気ないLINEを送る例
久しぶり、元気?→返事が来なければそのままにする。
返事が来れば、相手に合わせて雑談をする。
二言三言交わしたのち、相手の得意分野で質問をする。
「Python、仕事で使ってたよね?
今度新しく始めるんだけど気をつけることある?
調べてみたけどよくわからなくて…」など。
質問の返事が来たら、ありがとう+また今度頼るかも?
で締めて、終了。
もちろんLINEをするといっても
相手の返事次第みたいなところはあります。
話が逸れそうなら合わせていいですし、
逸れてしまったあとはうまく軌道修正しましょう。
大まかな流れを決めておくだけでも安心感が違います。
元カレ元カノとよりを戻すためのLINEって、
雑談だけの内容とは少し違うのです。
頻度が多いとLINEは帰ってこなくなる
相手にも生活があり、
あなたと同じく人間ですから、
気持ちいい頻度を心がけましょう。
「元彼元カノのLINEの返事が遅い」はあなたの感覚
大体の人が、意地悪をしようと思ってLINEを返さないわけではありません。
できることから進めていって、
やっと返せるときになったらあなたにLINEが返ってきます。
すっごい返事遅い、もうあきらめるべきかな……
というのはあなた一人だけの感覚です。
相手の感覚に合わせることができれば、
LINEに囚われる生活からは抜け出すことができます。
ここでいったん考えてみましょう。
復縁をしたいのはあなただけです。
あなたの熱量と、相手の熱量は天と地ほどの差があります。
復縁がしたくてしたくて、
大好きな元カレ元カノとLINEがしたくてしたくてたまらないあなたに比べて、
元カレ元カノはどうでしょうか?
そういう風に少しずつ考え方を改め、
楽になれるようにしましょう。
自分のことを戒めるも楽にするのも、
自分自身だけです。
相手は人間、あなたも人間。ひとりよがりにならないのが円滑なLINEを進める方法
あなたが自分ひとりのペースでLINEをしようとすれば、
相手は当然そこには合わせてくれませんから、
イライラヤキモキすることも増えてきます。
相手のペースに自分が合わせ、
ある程度の流れを作っておけば、
復縁LINEも格段にレベルアップできます。
もしあなたがLINEのことでお困りなら、
参考にしていただけたらうれしいです!
恋愛は、信頼関係の最上級です。
復縁は相手からの信頼をもう一度取り戻すことなんです。
また好きになってもらう、
復縁できたらずっと好きでいてもらう
自分のための自分磨き、
自分のために成長することで、
復縁は叶うのです。
相手のためにやっている、
という意識は捨てましょう。
相手のためにやっていると思うからダメだったら嫌だと思うし、
だんだんと相手に見返りを求めてしまうんです。
・言われてないことで悩まない。
・相手の気持ちを勝手に決めない。
・自分のルールが世界の常識だと思わない。
知らず相手に求めている、
自分だけのルールがあるわけですよね。
それって自分だけのルールだから、
他人もそう思ってるとは限らないものです。